1444件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-06-15 06月15日-03号

しかし、情報提供同意をされていない612人の方につきましては、日ごろから避難行動支援者と深く関わりのある介護支援専門員相談支援専門員の方、地域で実際に避難支援を行う方の協力をいただき、同意を得ていきたいと思っております。 今年度は介護支援専門員相談支援専門員方々を対象に災害時の要支援者名簿個別避難計画について説明会実施し、個別避難計画作成協力していただく予定です。 

大分市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

「一人でも多くの子ども虐待から守るために」日ごろから子どもに関わる皆さんは、虐待を発見しやすい立場にあることを自覚し、虐待早期発見早期対応に努めなければなりません。通告は、市民の義務です。虐待を受けたと思われる子どもを発見したら、速やかに、通告をしてください。たとえ、通告の事実が確認できなかったとしても、通告した方の責任は問われません。

杵築市議会 2022-03-07 03月07日-04号

また、車での避難や近くの知人、友人宅への避難、自宅の2階以上の垂直避難感染予防避難所での密集を防ぐ対策として有効な手段と考えておりますので、避難の方法につきましては、日ごろから御家族で検討していただきたいと考えております。 以上です。 ○議長(藤本治郎君) 坂本議員。 ◆5番(坂本哲知君) 分かりました。感染対策を徹底していただきたいと思います。 

杵築市議会 2021-12-10 12月10日-04号

でこういうほうにしたほうがよかろうと思って、市の職員一緒にやったことが結局そうは伝わっていなかったというか、ああもうちょっとそういうところも知らんといかんのやなという、当たり前ですけれどもよかれと思ったことが違う方向で取られているという場合もありますし、それから実はそこまで考えていなかったけれども市民の方からするとすごくストライクゾーンに合ったというような、本当にやはりこれは市議会議員皆さん方日ごろからの

津久見市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会(第2号 3月 9日)

そもそもこの質問をだすきっかけは、私自身は、日ごろ行政書士として代理人として行政手続をすることがたまにあるわけですが、委任状をもらって手続をしようとしたときに、申請書類にも申請者印鑑を求めるような行政手続津久見市ではなくて、ほかの行政庁等であったというような事例があって、果たしてこの印鑑を求める意味は何なんだろうというのは常々考えていたところでありまして、国の方向性等も含めて改めて押印の意味

杵築市議会 2020-12-08 12月08日-02号

やっぱり農家に向けて、農林省、農政局でもいいけど、各地方農政局、ここでは九州農政局等ありますけども、農林大臣国会議員じゃないからこんなことが言いませんけど、やっぱりこの要件変更に対する、何かあって然るべきじゃないかなと常日ごろから思ったですね、今回。何もない、何もないとは言わないと思いますけれども。我々一生産者ですから。生産者のもとに届いていない。

国東市議会 2020-06-18 06月18日-02号

確認とかああいったものが日ごろたち車を運転しているんで、身についているようで実はやっぱりついてなくて、そこでもう大幅に減点をされて、もうすぐそこで免許の途中で終了、試験だめですということで、落ちると。 当日、この間の火曜日に私行ってきたので6名の方が一緒に受けていましたが1人も通りませんでした。

津久見市議会 2020-03-03 令和 2年第 1回定例会(第1号 3月 3日)

総勢265名の消防団員が参加し、各種表彰を行うとともに、小隊訓練小型ポンプ操法等日ごろ訓練成果を披露しました。  1月12日には、津久見市民会館成人式を行い、159名の新成人が新たな門出を迎えました。  1月14日には、地方創生市町村トップセミナーが東京で開催され、副市長が出席いたしました。  

宇佐市議会 2020-02-27 2020年02月27日 令和2年第1回定例会(第2号) 本文

で、そういった分に関しまして、私たち日ごろから防災士の養成であるとか、また防災士になった方々避難所運営訓練スキルアップ研修、そういったものを継続をしてやっていっております。  それから、そのほかにもそういった防災士地域のリーダーとなっていただきたいので、自主防災組織活性化なども市としては行っているところであります。